STORY
STORY
STORY
ABOUT
ABOUT
ABOUT
TIMETABLE
TIMETABLE
TIMETABLE
TICKET
TICKET
TICKET
ACCESS
ACCESS
ACCESS
GOODS
GOODS
GOODS
STORY
STORY
STORY
ABOUT
ABOUT
ABOUT
TIMETABLE
TIMETABLE
TIMETABLE
TICKET
TICKET
TICKET
ACCESS
ACCESS
ACCESS
GOODS
GOODS
GOODS
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
W
E
L
C
O
M
E
 
T
O
 
M
E
N
O
U
STORY
STORY
STORY
人々のしあわせな暮らしを願い、
日夜、新薬の開発を行うメノウ研究所は、
その革新的な医療技術から、
世の期待と信頼を集めていた。
人々のしあわせな暮らしを願い、
日夜、新薬の開発を行うメノウ研究所は、
その革新的な医療技術から、
世の期待と信頼を集めていた。
人々のしあわせな暮らしを願い、
日夜、新薬の開発を行うメノウ研究所は、
その革新的な医療技術から、
世の期待と信頼を集めていた。
しかし、
あなたが研究所の中で目にしたのは、
そんな評判からは到底信じられない、
とある衝撃的な事実だった…。
しかし、
あなたが研究所の中で目にしたのは、
そんな評判からは到底信じられない、
とある衝撃的な事実だった…。
しかし、
あなたが研究所の中で目にしたのは、
そんな評判からは到底信じられない、
とある衝撃的な事実だった…。
「ここにいては危険だ!早く逃げろ!」
「ここにいては危険だ!早く逃げろ!」
「ここにいては危険だ!早く逃げろ!」
研究所内に響き渡る叫び声と共に、
あなたの生命を賭けた脱出劇が、
今はじまる。
研究所内に響き渡る叫び声と共に、
あなたの生命を賭けた脱出劇が、
今はじまる。
研究所内に響き渡る叫び声と共に、
あなたの生命を賭けた脱出劇が、
今はじまる。
────
暴け、その手で真実を。
────
暴け、その手で真実を。
────
暴け、その手で真実を。
H
A
P
P
Y
 
T
O
 
Y
O
U
!
「メノウ研究所」とは、これまで投薬による治療が困難と考えられていた病気を治療する新薬を開発するため設立された研究機関。人々のしあわせな暮らしの実現を祈って、職員は日々研究に勤しんでいる。
「メノウ研究所」とは、これまで投薬による治療が困難と考えられていた病気を治療する新薬を開発するため設立された研究機関。人々のしあわせな暮らしの実現を祈って、職員は日々研究に勤しんでいる。
「メノウ研究所」とは、これまで投薬による治療が困難と考えられていた病気を治療する新薬を開発するため設立された研究機関。人々のしあわせな暮らしの実現を祈って、職員は日々研究に勤しんでいる。
お試しLINE 謎はこちら
ディレクター/全公演司会
ディレクター/全公演司会
ディレクター/全公演司会
松丸亮吾
松丸亮吾
松丸亮吾
僕が謎解きイベントをつくる上で最も大切にしているのは「衝撃」です。特に今回、やりたいことがあり過ぎてとても悩んだのですが、最終的にはすべてを詰め込む形でつくりきることができ、その結果、謎解きとしてもイベント体験としても、しっかりとヤバいものができあがりました。ぜひ、あなた自身の目で、この衝撃的な結末を目撃しに来てください。会場で待っています。
僕が謎解きイベントをつくる上で最も大切にしているのは「衝撃」です。特に今回、やりたいことがあり過ぎてとても悩んだのですが、最終的にはすべてを詰め込む形でつくりきることができ、その結果、謎解きとしてもイベント体験としても、しっかりとヤバいものができあがりました。ぜひ、あなた自身の目で、この衝撃的な結末を目撃しに来てください。会場で待っています。
僕が謎解きイベントをつくる上で最も大切にしているのは「衝撃」です。特に今回、やりたいことがあり過ぎてとても悩んだのですが、最終的にはすべてを詰め込む形でつくりきることができ、その結果、謎解きとしてもイベント体験としても、しっかりとヤバいものができあがりました。ぜひ、あなた自身の目で、この衝撃的な結末を目撃しに来てください。会場で待っています。
公演概要
公演概要
公演概要
「リドラの謎解きライブ」は、参加者の皆様がリアルタイムに謎を解き、実際の会場で起こる様々なミッションをクリアすることで、物語を進めていく体験型の謎解きライブイベントです。
「リドラの謎解きライブ」は、参加者の皆様がリアルタイムに謎を解き、実際の会場で起こる様々なミッションをクリアすることで、物語を進めていく体験型の謎解きライブイベントです。
「リドラの謎解きライブ」は、参加者の皆様がリアルタイムに謎を解き、実際の会場で起こる様々なミッションをクリアすることで、物語を進めていく体験型の謎解きライブイベントです。
ABOUT
ABOUT
ABOUT
制 限 時 間
6 0 分
所 要 時 間
1 2 0 分
開 催 場 所
屋 内
推 奨 年 齢
10歳以上*
チーム人数
4人*
開 始 時 刻
会場一斉
スタート
本公演ではお客様ご自身の
スマートフォンを使用します。
以下の推奨環境を満たし、インターネット接続が可能なスマートフォンを当日お持ちください。(チームのうち1名が使用可能であれば、イベント進行上は問題ございません。)
推 奨 環 境
iOSの場合:最新OS / Safari 最新ver.
Androidの場合:最新OS / Google Chrome 最新ver.
初心者やソロ参加の方も楽しみやすいよう、当日はできる限りチーム内の経験値に差が生まれにくいよう配慮して受付でチームを編成いたします。入場時間によっては難しい場合もございますが、ご了承ください。また、ヒントシステムもご用意しておりますので、謎解きに慣れていない方も安心してご参加ください。
*小学生以下の方のみでのご参加はお断りさせていただいております。ご参加される場合は、必ず18歳以上の保護者の方がご同伴ください。なお、公演では高さ約100cmのテーブルを使用いたします。会場に踏み台等のご用意はございませんのでご注意ください。

*1テーブル最大4名でチームになり体験いただきます。チケットを4枚同時にご購入いただいた場合、お連れ様のみのチームでご案内いたします。3枚以下でご購入の場合、他のお客様と同じチームになる可能性がございます。また、可能な限りお連れ様と同じチームでご案内させていただきますが、席数の関係で別のチームに分かれていただく可能性がございます。
リドラの謎解きライブと同時開催!
リドラの謎解きチャンネル
スペシャル公開収録イベント
リドラの謎解きチャンネル
スペシャル公開収録イベント
リドラの謎解きチャンネル
スペシャル公開収録イベント
あなたの目の前で、リドラのYouTube収録が繰り広げられる!松丸やわちなど、おなじみのメンバーが登場し、“来場者参加型”の公開収録イベントが開催されます。
A. 5/4(土)収録予定
B. 5/5(日)収録予定
このイベントで収録した映像は、後日、リドラの謎解きチャンネルにて配信予定!同日・別日問わず、謎解きライブとのハシゴ参加も大歓迎です。さらに、両日ともにささやかなお土産も…?さあ、今年のGWはリドラのイベントで遊び尽くそう!
公演タイムテーブル
公演タイムテーブル
公演タイムテーブル
5月3日(金)
5月3日(金)
5月3日(金)
15:15〜
リドラの謎解きライブ①
18:30〜
リドラの謎解きライブ②
5月4日(土)
5月4日(土)
5月4日(土)
10:00〜
リドラの謎解きライブ③
13:15〜
リドラの謎解きライブ④
16:30〜
リドラの謎解きライブ⑤
19:00〜
リドラチャンネル公開収録 A
5月5日(日)
5月5日(日)
5月5日(日)
10:00〜
リドラの謎解きライブ⑥
13:15〜
リドラの謎解きライブ⑦
16:30〜
リドラの謎解きライブ⑧
19:00〜
リドラチャンネル公開収録 B
・時刻はすべて開演時間。開場は各30分前となります。

・イベントグッズは開演前の購入をおすすめいたします。

・開演3分前までにご来場ください。遅れた場合は公演の性質上、 ご参加いただけない場合がございます。
チケット
チケット
チケット
リドラの謎解きライブ
「メノウ研究所と反逆の被験者」
前売りチケット
(税込)
4,500
販売開始:3/30(土) 20:00
当日チケット
(税込)
5,000
販売開始:各公演当日 0:00
リドラの謎解きチャンネル
「スペシャル公開収録イベント」
前売りチケット
(税込)
1,500
販売開始:3/30(土) 20:00
当日チケット
(税込)
2,000
販売開始:各公演当日 0:00
・前売チケットは、公演前日23:59まで販売しております。

・当日チケットは、WEBにて開演5分前まで販売しております。

・前売が完売した場合、当日チケットの販売はございません。

・チケットは1枚につき1名様のみ有効です。

・チケットは記載された日時のみ有効です。

・チケット購入後のキャンセルおよび日程変更は、理由に関わらず承っておりません。日程をよくご確認の上ご購入ください。
アクセス
アクセス
アクセス
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1階
JR 山手線・京浜東北線・東京モノレール
「浜松町」駅 徒歩 4 分

ゆりかもめ
「竹芝」駅 徒歩 2 分

都営地下鉄浅草線・大江戸線
「大門」駅 徒歩 5 分
グッズ
グッズ
グッズ
注意事項
注意事項
注意事項
<全般>
•開場時刻は開演時刻の30分前となります。入場口は混み合いますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

•当日は椅子がないスタンディング方式で、会場内を歩き回る公演となります。ハイヒールなど動きにくい靴や服装はお控 えください。

•小学生の方は、保護者同伴の場合のみご参加頂けます。未就 学児はご参加いただけません。

<チーム分け>
•1テーブル最大4名でチームになり体験いただきます。チケットを4枚同時にご購入いただいた場合、お連れ様のみのチームでご案内いたします。3枚以下でご購入の場合、他のお客様と同じチームになる可能性がございます。また、可能な限りお連れ様と同じチームでご案内させていただきますが、席数の関係で別のチームに分かれていただく可能性がございます。

•座席は当日のご案内となります。座席に関する希望は受け付けられませんので予めご了承ください。

<複数回の参加>
•今回の公演はリピーター参加が可能です。どの回も公演の内容は全て同じとなり、終演後に謎の解説を行います。そのためリピート参加される場合には、ネタバレを防ぐためリピーター参加の方のみのテーブルにご案内いたします。

<キャンセル不可>
チケット購入後のキャンセルおよび日程変更は理由に関わらず承っておりません。日程をよくご確認の上ご購入くださ い。

<司会変更と中止>
•やむを得ない事情により、予定している司会者の登壇が難しくなった場合、急遽司会者の変更を行う場合がございます。その場合、チケット代金の返金などはいたしかねますので、あらかじめご了承の上、チケットをご購入ください。

•やむを得ない事情により、公演が中止となった場合は、チケット代金を全額払い戻しとさせていただきます。旅費や宿泊費などは対象となりませんので、あらかじめご了承の上、 チケットをご購入ください。

<プレゼント>
•松丸亮吾へのお手紙やプレゼントは、当日プレゼントボックスにて受け付けております。直接お渡しいただくことはでき ませんのでご了承ください。
利用制限について
<年齢制限>
【10歳以上を推奨】小学生以下の方のみでのご参加はお断りしております。ご参加される場合は、必ず18歳以上の保護者の方がご同伴ください。なお、公演では高さ約100cmのテーブルを利用いたします。会場に踏み台等のご用意はございま せんのでご注意ください。

<外国語の対応について>
【×】本イベントは外国語の対応はございません。(This event is only available in Japanese.)

<心臓の弱い方>
【○】ご参加いただけますが、大きな音・光による演出がご ざいます。

<目の不自由な方>
【×】

<手の不自由な方>
【△】ご参加いただけますが、手を使って謎を解く場面があるため、ゲームのすべての内容をお楽しみいただけない可能性がございます。 ※公演ご参加予定日の2週間前までにsupport@riddler.co.jpへお問い合わせください。

<耳の不自由な方>
【△】ご参加いただけますが、映像での演出や音声による案内などがあるため、ゲームのすべての内容をお楽しみいただけない可能性がございます。 ※公演ご参加予定日の2週間前までにsupport@riddler.co.jpへお問い合わせください。

<足の不自由な方>
【△】ご参加いただけますが、会場内を移動する場面があるため、ゲームのすべての内容をお楽しみいただけない可能性 がございます。 ※公演ご参加予定日の2週間前までにsupport@riddler.co.jpへお 問い合わせください。

<車いすをご利用の方>
【△】補助が可能な方の付き添いがある場合のみ参加可能です。会場内を移動する場面があること、高さ約100cmのテーブルを利用することから、イベントの内容すべてをお楽しみいただけない可能性がございます。 ※公演ご参加予定日の2週間前までにsupport@riddler.co.jpへお問い合わせください。

<その他>
ご参加にあたって不安なことがある場合は、support@riddler.co.jpへお気軽にお問い合わせください。
協賛
協賛
協賛
主催・企画制作
主催・企画制作
主催・企画制作
ディレクター:松丸亮吾
サブディレクター:渡辺一弘
プロジェクトマネージャー:神谷春希
映像/演出:小林海斗
謎制作:RIDDLER
コンテンツデザイン:渡邉光孝・RIDDLER
コピーライター/広報:安藤耀司
ロゴ/ビジュアルデザイン:飯田捷人
イラストレーター:ノビル
WEB:長澤十生・飯田捷人・安藤耀司
制作協力:ねりこ
ディレクター:松丸亮吾
サブディレクター:渡辺一弘
プロジェクトマネージャー:神谷春希
映像/演出:小林海斗
謎制作:RIDDLER
コンテンツデザイン:渡邉光孝・RIDDLER
コピーライター/広報:安藤耀司
ロゴ/ビジュアルデザイン:飯田捷人
イラストレーター:ノビル
WEB:長澤十生・飯田捷人・安藤耀司
制作協力:ねりこ
ディレクター:松丸亮吾
サブディレクター:渡辺一弘
プロジェクトマネージャー:神谷春希
映像/演出:小林海斗
謎制作:RIDDLER
コンテンツデザイン:渡邉光孝・RIDDLER
コピーライター/広報:安藤耀司
ロゴ/ビジュアルデザイン:飯田捷人
イラストレーター:ノビル
WEB:長澤十生・飯田捷人・安藤耀司
制作協力:ねりこ
©2024 RIDDLER, Inc. All Rights Reserved